WordPress

WordPressの改行、段落を使い分けて読みやすい記事にする方法

投稿日:2017-11-28 更新日:

記事を書く時の基本が「改行」と「段落」。

操作的には似ているし、どちらも「改行する」と言ったりして混同しますが、ここでは、ブログで記事を書く時の「改行」と「段落」について解説します。

「改行」と「段落」の違い

「改行」と「段落」の違いは以下のとおりです。

  • 段落とは
    • 意味が連続する文章のかたまり
  • 改行とは
    • 文章の途中で文を折り返したり(行を変える)、意味が連続する文章(つまり段落)の文の最後の「。」で折り返したりすること

ワードプレスの操作では、この段落、改行は異なり、

  • 段落:Enterキー
  • 改行:Shift+Enterキー

「段落内では改行しない」というのが基本で、記事を書く時は、

  • 通常は「Enterキー」(段落を入れる)を使う
  • 「Shift+Enterキー」(改行)は意図した特定の箇所で使う

という形になります。

よく見かける記事の書き方

以降、どちらも”改行する”、という言い方で説明しますが、例えば以下の文章では、各文の最後に全て「Enterキー」で改行(段落)を入れてます。(スマホで見ると見え方が変わるため、PCで見てみてください)

最近、広島では寒い日が続いています。先日、沖縄にいきましたが、特に冬などはその気温の違いに驚きます。夏は夏で、暑いのは嫌だなあなどと思うのですが、今は暑い日差しが懐かしくも感じます。

ところで、沖縄の冬の気温は何度ぐらいになるのでしょうか?

冬の寒い時期でも最低気温は10度を下回ることはほとんどないそうです。

沖縄の気候の特徴は、なんと言っても最高気温と最低気温の差が少ないことなんですね。

こういった「改行」を多用したブログは今でもありますし、間違っている、ということではありませんが、一昔前の書き方だと思ってください。

「段落内は改行しない」が基本

「段落内(意味が連続する文章のかたまり内)は改行しない」という形が基本となり、上の文章を段落で考えると、例えば以下のようになります。

最近、広島では寒い日が続いています。先日、沖縄にいきましたが、特に冬などはその気温の違いに驚きます。夏は夏で、暑いのは嫌だなあなどと思うのですが、今は暑い日差しが懐かしくも感じます。

ところで、沖縄の冬の気温は何度ぐらいになるのでしょうか?冬の寒い時期でも最低気温は10度を下回ることはほとんどないそうです。沖縄の気候の特徴は、なんと言っても最高気温と最低気温の差が少ないことなんですね。

この例のように、

  • 「段落内は改行しない」という形が基本です

ここでは、「最近」から「感じます。」までを続けて書き、そこで初めて「Enterキー」で段落を入れています。

工夫をしてももちろんOK

上で見た例のように基本形を押さえたうえで、
以下のように工夫をするのは勿論OKです。

  • ここは強調したいから段落を分けたい
  • 1文が短いから、Shift+Enterで改行してすっきり見せたい

例えば上で見た例を以下のようにすることも考えられます。

最近、広島では寒い日が続いています。
先日、沖縄にいきましたが、特に冬などはその気温の違いに驚きます。夏は夏で、暑いのは嫌だなあなどと思うのですが、今は暑い日差しが懐かしくも感じます。

ところで、沖縄の冬の気温は何度ぐらいになるのでしょうか?

冬の寒い時期でも最低気温は10度を下回ることはほとんどないそうです。沖縄の気候の特徴は、なんと言っても最高気温と最低気温の差が少ないことなんですね。

この例では、
「ところで、沖縄の冬の気温は何度ぐらいになるのでしょうか?」
の1文を強調したい、アクセントとして見せたい、
ということから、以下のようにしています。

  • 「ところで、」の前で段落を入れた(Enter)
  • 「冬の寒い時期でも」の前で段落を入れた(Enter)

行間などのスペース

行と行の間、画像と文章、連続する画像の間など、見た目的にスペースを入れたい、という理由から、段落や改行を連続で入れるといった場合がありますが、そのやり方は正しくありません。

段落や改行を使ってスペースを入れるのは応急処置的なやり方であり、正しくはCSSを利用します。

たまに部分的な対応だけであれば、それはそれで良いですが、ブログ全体に適用したいというケースでは、CSSで設定します。

段落と改行を使い分ける理由

何年か前までは、記事はPCで閲覧するもの、ということからPCで見た時にすっきりみえる、ということで、改行が多用されました。

最初に見た以下のような例です。

最近、広島では寒い日が続いています。

先日、沖縄にいきましたが、特に冬などはその気温の違いに驚きます。

夏は夏で、暑いのは嫌だなあなどと思うのですが、今は暑い日差しが懐かしくも感じます。

ところで、沖縄の冬の気温は何度ぐらいになるのでしょうか?

冬の寒い時期でも最低気温は10度を下回ることはほとんどないそうです。

沖縄の気候の特徴は、なんと言っても最高気温と最低気温の差が少ないことなんですね。

こういった「改行」を多用したブログは今でもありますが、書籍、新聞などでは意図した箇所以外には見られない、ネット特有の文化です。

今ではネット上にあるブログの記事は、スマホなどの画面の小さいもの(いわゆるモバイル機器)で見る場合が多く、

  • 改行が多用されると、スマホではガタガタに表示され非常に読みづらい
  • 改行などで空白を入れられると、スマホでは、いきなり大きなスペースが空いて非常に読みづらい

ということから、アドセンスの審査では勿論NGです。

アドセンスの審査通過後であっても、改行が多用されると読者にとって読みづらい記事となり、読みやすく、更に素早く読める、ということを考えれば必要な箇所に必要に応じて段落を入れる、改行を入れる、ということが基本です。

あなたのブログ、ブログ内の記事はスマホで見るとどう見えるか、一度必ず確認してみてください。

段落の補足

その1)3,4行になったら段落を入れる

段落を入れるのは、意味ある文章の塊が基本ですが、読みやすさ、を考えた場合、

  • PCで見た時に多くて3,4行になったら段落を入れる
    (1段落は最大でも5行)

という形が良いです。
こうすることで、PCでもスマホでも見やすくなります。

以下の例では、最初の段落がPC表示では5行で表示されると思いますが、こういった場合には、どこかに1つ段落を入れたほうが良いです。

最近、広島では寒い日が続いています。先日、沖縄にいきましたが、特に冬などはその気温の違いに驚きます。夏は夏で、暑いのは嫌だなあなどと思うのですが、今は暑い日差しが懐かしくも感じます。ところで、沖縄の冬の気温は何度ぐらいになるのでしょうか?冬の寒い時期でも最低気温は10度を下回ることはほとんどないそうです。沖縄の気候の特徴は、なんと言っても最高気温と最低気温の差が少ないことなんですね。

↓ ↓ ↓

最近、広島では寒い日が続いています。先日、沖縄にいきましたが、特に冬などはその気温の違いに驚きます。夏は夏で、暑いのは嫌だなあなどと思うのですが、今は暑い日差しが懐かしくも感じます。

ところで、沖縄の冬の気温は何度ぐらいになるのでしょうか?冬の寒い時期でも最低気温は10度を下回ることはほとんどないそうです。沖縄の気候の特徴は、なんと言っても最高気温と最低気温の差が少ないことなんですね。

など、色々試してみてください。

ただし、あまり段落を入れすぎず、ある程度「文章の塊」(つまり段落)がある方が、見た目的に綺麗に見え、つまり読みやすく見えます。

今回の記事のまとめ

  • 段落と改行は使い分ける必要がある
  • 基本は、段落内は改行しない
  • 3,4行を超えたら段落をいれることで、PCでもスマホでも見やすい形になる
  • スペースを入れるために、改行、段落を連続して使うのではなく、その場合にはCSSを利用するのが基本

改行、段落の使い方は、意識して数記事書けばすぐ慣れます。

PCでもスマホでも、読者に読みやすい形はどういったものかを意識して、記事をドンドン書き進めましょう。

また、更にネットで収益化していきたい、他の人とは一味違うブログ運営がしてみたい、という場合には、ぜひ以下のメルマガにも登録してみてください。

-WordPress
-

Copyright© シングルマザーFPがアフィリエイトで資産構築 , 2024 AllRights Reserved.